SSLサーバー証明書ならさくらインターネット

更新について

SSLサーバー証明書には有効期限があります。有効期限が切れる前に証明書の再インストールが必要です。
お客様に安心してお使いいただくために、有効期限に余裕を持っての更新をお勧めいたします。

更新時期

更新のご案内は、有効期限日の約45日前・約30日前・約15日前にメールにてお知らせいたします。
更新手続きは証明書有効期限日の30日前から可能です。
証明書を更新した場合、新たに発行された証明書の期限は発行済み証明書の有効期限日からの延長となります。
更新手続きを早めに行われても、証明書有効期間が短くなることはございません。
なお、異なる発行会社やSSL証明書の変更をされる場合は新規お申し込みとして取り扱いをいたしております。

  • ※ 更新せずに期限切れ(失効)となった場合、SSLサーバー証明書を設定したサイトに「セキュリティ証明書に問題があります」といった警告メッセージが表示されます。

更新方法

証明書によって更新方法が異なります。下記をご確認ください。
申請内容によって、追加書類が必要となる場合がございます。詳しくは更新のご案内メールに記載しています。
また、各SSL証明書ページの必要書類もご確認ください。

更新の流れ

  • 更新お知らせ
    メールが届く
  • CSRの作成
  • 更新の申請
  • お支払い
  • 書類の準備
    審査
  • 証明書発行
    インストール

各証明書の更新方法

SureServer EV for SAKURA オンラインから更新
  • ※お申し込み種別は「新規取得」を選択してお手続きください。
  • ※「毎月払い」でのお申込み受付は2023年3月31日を以て終了いたしました。
    サービス料金についてはご一括でのお支払いをお願いいたします。
  • Sureserver証明書「毎月払い」申込受付終了のお知らせ
SureServer for SAKURA
ドメイン認証型

■ さくらのレンタルサーバをお使いの方

コントロールパネルから更新

■ それ以外の方

オンラインから更新
ドメイン認証型ワイルドカード オンラインから更新
組織認証型 オンラインから更新
組織認証型 ワイルドカード
ラピッドSSL オンラインから更新

オンラインからの更新手順

クイックSSLプレミアム オンラインから更新

更新・インストール手順

セキュア・サーバID オンラインから更新
グローバル・サーバID
セキュア・サーバID EV
クイック認証SSL オンラインから更新
企業認証SSL
パスポート for Web SR3.0 オンラインから更新
ゲヒルンMCA EV オンラインから更新
ゲヒルンMCA EV マルチドメイン
ゲヒルンMCA OV
ゲヒルンMCA OV マルチドメイン
ゲヒルンMCA OV マルチドメインワイルドカード
ゲヒルンMCA DV マルチドメイン
ゲヒルンMCA DV ワイルドカード
ゲヒルンMCA DV マルチドメインワイルドカード